たまに
こんな天気予報あります
晴れ時々曇り
所により一時雨
こんな時は
突っ込んでおきましょう
せーの
どっちやねん!
晴れても正解
曇っても正解
雨でも正解
これは
予報ではありません…
商いをしていると
経営者は決断の連続
雨が降るのか
降らないのか
傘がいるのか
いらないのか
右へ行くのか
左へ行くのか
全ての状況を折り込んで
決断をしなければなりません。
そんな時に
曖昧な方向性を示されると
その組織全体が
フワフワと迷い出します。
石原も
決断を迫られる場面に
都度遭遇します。
その際に
気をつけているのは
決めること
私ももちろん悩みますが
悩みをクリアするために
考え尽くし
調べ尽くす
そして、
あとは決断するしかありません。
雨が降ると予想したら、
傘を持っていく
雨が降るないと予想したら、
傘は置いていく
決断とは
決めて断つ、
つまり、
やらないことを決めること
決断をする
そのために
調べて考えて
聞き回る
これが
組織を率いる
リーダーのあるべき姿だと
石原は肝に銘じています