
福岡ソフトバンクの日本一
誠におめでとうございます
完敗でございました
(石原は虎、応援してます)
(打倒「鷹」、来年もがんばりましょう)
これで今年は終了・・・
と思いきや、
来年のWBCを見据えて
秋の強化試合が始まります
(石原チケット当たりました)
まだまだ野球、楽しめます
さて、
野球はもちろん
すべてのスポーツにはルールがあり
そのルールを制したチームが
勝てるようになっています
そんなの当たり前じゃん?
と思うでしょ???
ところが、
わかってそうでわかっていないのがルール
例えば
野球なら・・・
打って、投げて、捕って
それだけやっていても勝てません
まずは
野球のルールを定義してみます
野球とは、
1イニングで3個のアウト、
9イニングで27個のアウト
を取る間に
相手チームより1点以上取るゲーム
と定義できます
これがわかれば
具体的に取るべき策が見えてきます
つまり、
守る時は
27個のアウトを誰からどうやって取るか!?
攻める時は
27個のアウトを取られる間に
誰が塁に出て
誰が返すのか
これを考え抜く必要が見えてきます
ビジネスも同じです
何となく
売ったり、買ったりしている
と思っていると上手く行きません
ビジネスを定義してみましょう
ビジネスとは、
『経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を最適に配分し利益を最大化するゲーム』
です
これがわかれば
・経営資源をどれだけどうやって調達するか!?
・経緯資源をどこにどれだけ配分するか!?
・利益の最大化のために、どうやって売上を伸ばすか?
・利益の最大化のために、どうやってコストを最小化するか?
となり、
随分と作戦が具体的になりますよね^^
定義があいまいだと
作戦もあいまいとなりますが
定義が明確になれば
作戦も具体的になります
あなたのビジネスは
一言で言うと何でしょう?
ぜひ定義してみてくださいね




