年齢を重ねるにつれ
一年が早く感じる
皆さんも
そうではないでしょうか?
これ
「ジャネーの法則」
と呼ばれる現象で、
年齢を重ねるにつれて、
人生における
1年の比率が小さくなるため、
体感的に時間が早く過ぎる
と感じるようです
話は少し違いますが
今日は早かったな
という1日と
今日は長かったな
という1日
ありますよね?
やることが多いから
時間が足りない
と多くの人は言いますが
実は逆です
時間が足りないな
ともし思っているとしたら
騙されたと思って
もう一段
自分の仕事を詰め込んでみてください
時間が生み出されます
これは
中々信じてもらえないので
信じてもらえる人だけ
信じてください
石原の体感でも
なんだか今日はやることないな
(本当はあるけどやりたくない)
なんて思った日は
時間が早く感じ、
やるべき課題が明確で
よしこれやるぞ
と思っているときは
時間はたっぷりある
と感じます
科学的にも
このロジックは研究されていて
代謝が下がると時間を早く感じ
(朝イチ)、
代謝が上がると時間は遅く感じる
そうです
やるべきことを明らかにして
よしやるぞ!
と代謝をあげることで
相対的に時間の速度を下げ
時間を作り出すことができる
と石原は信じています