blog
ブログ

2025.07.18
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
仕事の9割は情報

日本企業の生産性が低い
と言われて久しいです

ところが
現場の生産性を調べると
トヨタのカンバン方式に代表される
日本のモノづくりの生産性は
低くないとの研究結果

うん、それはそうだろうな
と思います
では、
生産性を低くしているのは何か?

残されるのは
ホワイトカラーの仕事
要は事務作業です

事務作業の生産性
どうすれば上げられるか?

手を早く動かす?

やっている仕事が
モノを相手にする
作業ならそうでしょう
ですが、
私たちの仕事の対象
それは情報です

情報を集め
情報を整理し
情報をアウトプットする

これが
ホワイトカラーの仕事の9割以上
でしょう

であれば、
情報を
いかに手際良く集め
いかに早く分析し
いかにスムーズにアウトプットするか
これがホワイトカラーの生産性を
左右します

ここで
日本はとてつもなく遅れました

いまだに
書類を届けるためだけにくる銀行員
紙の書類を何往復もさせる役所
スミソニアン博物館にある
ファックスを使う企業

情報の処理が
早くなるはずかありません

自社のオフィスを
見直してみてください

仕事の9割は情報である
この前提に立ち
どうすれば
情報を早く
処理し分析し伝達できるか
これを考えると
生産性は上がるはずです

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ