自社の戦略を決める上で
競合の動きを知っておくことは
とても大切
お客さんは
あなたにするか
競合にするか
考えて選んでいます
からね
そこで、
競合は誰ですか?
と聞くと、
同業の〇〇さん
なんて
答えが返ってきますが、
もしかすると
その認識は
間違っている
かもしれません…
例えば
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドの競合は
ガソリンスタンドではありません
車検をたくさん売る
ガソリンスタンドでは
競合はカーディーラー
洗車をたくさん売る
ガソリンスタンドでは
競合はコイン洗車場
つまり、
同業ではありません
業界の垣根が
取っ払われてる時代に、
競合を同業だけだと思っていると
戦略を立て間違えます
競合を考える際には
自分は本当は何屋なのか?
を確認しておきましょう
そうすると
今までは競合と思っていなかった
会社やお店が競合だった
(お客さんをそこに取られていた!)
なんて気づきがあるはずです