
明日から
気持ちを入れ替えて
がんばります!
こう宣言をして
本当に変わった人
石原は
見たことありません(苦笑)
なぜ、
気持ち入れ替える
と宣言までして
人は変わらないのか?
それは、
人が環境に依存する
生き物だから
どんなに
意志の強い人でも
周りの環境が
グダグダなら
かなりの確率で
グダグダになります
その逆に
さして
意志が強くない人でも
周りの環境が
ビシッ
としてしたら
そこそこビシッ
とします
例えば、
靴がぐちゃぐちゃに
置いてある玄関
きっと
次の人も
ぐちゃぐちゃに
置くでしょう
ところが
綺麗に並べてあったら…
綺麗に並べざるを
得なくなります
この例からも
わかるように
人は
意志よりは環境によって
自分の行動を
決めてしまうもの
物事が続けられる人
というのは
この特性を上手に使っています
毎朝、
体重を測ると決めても
面倒になるのを
知っているので、
洗面台の前に
体重計を置いておく
これなら
顔を洗うために
体重計に
乗らねばならなくなる
毎月
会議をやると決めたら
年間のスケジュールに
予め組み込んでしまい、
そこには
アポイントを入れない
などなど
物事を続けるのが
上手な人は
『意識』
で解決しようとせず
『環境』
を変える工夫
をしています
意識は変わらない
だから
環境を変える
これが
継続できる人の特徴
でしょう




