blog
ブログ

2025.01.23
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
言葉の限界と可能性

言葉の語源は
「言の端(ことのは)」
つまり、
言の端(はし)

言葉とは
全部の事象を表すのではなく
ほんの端しか表していない
との意味から
「言の端」と言われた
との説があるそうです
※参考文献「はじめての哲学」岩波ジュニア新書

確かに、
言葉で伝えようとして
中々伝わらず
私たちはイライラします
よね

「言の端」には
限界があるのです

ですが、
その一方で
たった一言で
人生を変える力を持つ言葉
もあります

あの先輩の一言で救われた!
映画のあのセリフから勇気をもらった!
親友の一言が今も胸に刺さっている!

皆さんも
きっとあるでしょう
石原もあります

ただ
その時のその言葉は、
その時の感情
その時の背景
その時の音
その時の匂い
その時の暑さや寒さ

つまり、
五感がセットです

役者が役者たる所以は
たった一言で
その人の気持ちや
その人のバックグランドまで
伝え切るところ

まゆげの角度が違うだけで
言葉の意味が変わります

これをお読みのリーダーの皆さん
そこまで考えて
言葉を使っていますか?

役者さんや芸人さん
アナウンサーさんも
言葉のプロたちは
言葉の限界を知りつつも
相手の五感をフル活用させて
言葉の可能性を広げている
のだろうな
と石原は考えています

人前に立つリーダーとして
五感をフル活用して
言葉の可能性を広げてみたいな
と思います

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ