blog
ブログ

2025.04.18
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
百聞は一見に如かず〜万博からの気づき〜

関西万博に行ってきました

メディアでは
あれがダメこれがダメ
とダメ出しされていたので
どんなにダメなのだろう
と覚悟していきました

が、
結論、
とっても楽しかったです

◆新大阪からのシャトルバス
(専用ルートでスイスイ快適)
◆スマホでの入場
(多少オタオタしてもさほどではない)
◆会場を囲むオール木造のサークルからの眺め
(あのサークルはなんて呼ぶのだろう)
◆予約しながらのパビリオン見学
(これは並ぶけど、ディズニーやUSJの方が並ぶでしょ)
◆ご飯
高いものもあるけれどリーゾナブルなものもあるフードコート(みんな美味しかった)
◆フレンドリーなスタッフさん
働いているのが関西人たちだからでしょうか(笑)、みなフレンドリー

過去のイベントの課題をクリアし
多くの人が楽しめるよう
工夫満載の万博だと思いました

となると、
あのメディアたちの批判は
なんなんだと疑問が…

考えられる理由は
①特定の政党が嫌い
②揚げ足取り
③そもそも見ていない

石原は全ての複合と見ていますが
中でも③が強そうです

誰かが
『あれは良くなかった』
といったこと
(ネットに書いたこと)を
たいして取材もせず、
それが全てであるかのように
断定しているのではないでしょうか

ここ数年の
メディアの悪いところです…
昔と違い、
この手のデマは今はバレます

事実とは
意見でもなく
伝聞でもなく
推定でもありません

事実は色々なところに
転がっているので
丁寧に拾い集める必要があります

これを怠る
(もしくは意図的にサボる)と
今回の関西万博批判のように
的外れな批評となります

百聞は一見に如かず
自分の目で事実を見る
関西万博からの学びでした

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ