blog
ブログ

2025.06.18
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
脳を過信しない

セミナーや研修をしていると
全くメモをしない人
たまに見ます

クライアントさんの会議に出ていても
全くメモをしない人
たまに見ます

因みに
石原はメモ魔
人が話し出すとメモします

なぜなら
石原は自分の記憶力を
信じていません
一度覚えても
新しい情報が入れば
古い情報は忘れてしまいます
だから
すぐにメモします

ちなみに、
石原のメモには
その人が言ったことは
ではなく、
その人の話を聞いて
石原が気づいたこと
石原がこれから取るべき行動
がびっしり書いてあります

メモしない人は
自分の記憶力に自信があるのでしょう
そんなの覚えてるよって
ですが
恐らくそれは「過信」です

一部の天才を除き
パソコンと同じく脳には
ワーキングメモリーがあり
短期記憶には限度があります
新しい情報が来れば
ドンドン上書きされていきます

そのため
その時に気がついたこと
その時にやろうと思ったことも
後になればなるほど
忘れ去られてしまいます…

これが
メモを取らない人の
最大のデメリットです

脳を過信せず
次に取るべき行動を
せっせとメモする石原でした

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ