blog
ブログ

2025.06.19
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
問題を解決したければ、素朴な疑問を口にする

漫画
『ミステリという勿れ』
にハマっています

映画にもなりました

主人公
久能整(ととのう)くんが
遭遇した事件を
類稀な推理力で
つぎつぎに解決する
静かなミステリー小説
と言った内容ですね

この久能整くん
積極的に事件を解いてやろう!
とは思っていませんが
ふとしたことをきっかけに
事件に巻き込まれていきます

ふとしたこととは
彼が口にする疑問

それっておかしくないですか?
それってほんとはこうじゃないですか?
それって変じゃないですか?

みんなが
まーまーそんなものでしょう…
と思っているところに
「それっておかしくないですすか?」
っと
素朴な疑問を投げこみます

投げ込まれた周囲は
最初ドギマギしますが
結果的には
モヤモヤが晴れ
事件は解決していきます

このストーリーが面白いのは
久能整くんが
他の推理ドラマのように
頭脳明晰のスーパーマン
(コロンボ、古畑、コナン、金田一など)
ではないこと

どこにでもいそうな
いやむしろ
どこにいるかすらわからない
目立たない青年

そんな青年が
誰もが思っていそうで
でも
スルーしてしまっている
素朴な疑問を口にするところから
謎解きが始まっていきます

僕らも実は
持ってますよね

あれおかしいな
あれほんとはこうだよね
なんでそうしているのだろう?
と思う疑問

多くの人は
これを口にはしません
空気を読むってやつでしょうか

素朴な疑問を口にすれば
波風が少し立ちますが
その組織は
事件を迷宮入りさせることなく
解決していける組織
になります

空気を読み過ぎることで
職場の問題を
事件を迷宮入りさせている
なんて組織、
よく見かけます

名探偵になる必要はありません

事件を迷宮入りさせる前に
どうぞ
素朴な疑問
口にしてみてください

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ