blog
ブログ

2025.09.24
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
落書きは犯罪の始まり

1980年代〜90年代
犯罪都市と呼ばれたニューヨーク
落書きを消す作戦が
敢行されました

落書きと犯罪?
一見すると関係ないこの二つ
実は密接な関係があり
落書きを消したことで
ニューヨークの重大犯罪が減り
ニューヨークは平和な街へと
生まれ変わりました

これを
ブロークン・ウィンドウズ理論
(割れた窓があると犯罪が増える理論)
と呼びます

一方、
この真逆をやったのが
カリフォルニア

2014年
刑務所コスト削減と
再販率低下効果があるとして
軽犯罪(14万円以下の窃盗)は
事実上、無罪放免
としました(驚きです)

結果、
2014年から
この法律が廃止される昨年まで
殺人事件発生率は9%上昇

個人的には
そりゃそうやろ
と言う結果です

組織でも
ブロークンウィンドウズ理論
当てはまります

会社の入り口、
靴がグチャグチャに置いてある
→組織もグチャグチャです

会議の時間に人が集まらない
→求心力ありません

玄関に古い傘が置きっぱなし
→古い価値観のままでしょう

逆を言えば
グチャグチャの靴を
綺麗に並べて、
会場の開示時間を守り、
古い傘を捨てたら
会社はよくなります

嘘みたいですが
ほんとの話です
石原は何度も
この現象を目撃してきました

あなたの組織では
壊れた窓
落書き
放置されていませんか?

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ