blog
ブログ

2025.09.22
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
真剣にふざける力

イグノーベル賞
「人を笑わせ考えさせる研究」
に贈られるこの賞
日本人が19年連続で受賞

例えば——
・電気刺激を使い「塩味を強く感じさせる」食器の研究

・哺乳類が肛門を通じて酸素を取り込めることの発見

・ノブ(つまみ)」の回しやすさを定量化するデザイン研究

などなど、
どれも一見すると
「なんの役に立つねん?」
とツッコミたくなるものばかり

ですが、
こんな使えなさそうな研究が
実は意外なところで
役立っています

塩味を強く感じさせる食器
→減塩

肛門を通じて酸素
→将来的な生命維持

ノブ(つまみ)の回しやすさ
→ユニバーサルデザイン

この発想
経営にも使えます

真面目に数字を追うだけでは、
いずれ行き詰まります
時に
「バカバカしい」
と思える問いを
投げかけてみるのもいいでしょう

そこから新しい発想や、
稼ぐヒント
組織に求心力を産むアイデア
が生まれたりします

「ふざけながら、本気で考える」
イグノーベル賞の姿勢って
石原は嫌いではありません

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ