
高市内閣発足に際した
維新・藤田代表のスピーチ
胸を打たれました
維新の立役者となった
松下村塾
吉田松陰氏の言葉を引用
狂愚まことに愛すべし
(きょうぐ まことにあいすべし)
狂っているかのような情熱で行動できる人は愛すべき存在である
才良まことに虞るべし
(さいりょう まことにおそるべし):
理屈ばかりで行動しないのは恐ろしいこと
諸君、狂給え!
(しょくん、くるいたまえ)
ゆえにどんどん狂うべきだ!
口先で言うのは
ほんとに簡単です
あーだこーだと
理屈をこねていても
何もことは起こりません
少しでもチャンスがあるなら
やってみる
人からは
狂っているように見えてもいい
やらないとダメ
意味のない古い慣習
一部の人の既得権
凝り固まった固定概念
これを打ち破るには
狂ったぐらいがちょうどいい
今まで
政治に期待などしたこと
ありませんでしたが
高市さんも維新も
色々あるだろうけど
がんばってほしいな
応援しよう
と思えましたし、
商いに勤しむ石原は
自分は自分の持ち場でがんばろ!
と思えたスピーチでした




