高輪ゲートウェイ駅
駅ビルがオープン
早速行ってみました
駅の正面
『いい未来への玄関口』
の文字が輝きます
子供連れ
シルバーファミリー
ビジネスパーソン
老若男女
たくさんの人が
くつろげる工夫があり、
その名にふさわしい
新しい未来を感じる
素晴らしいステーションです
山手線の新しい駅として
その名が発表された時は
随分と叩かれました…
高輪という高級住宅街のイメージと
横文字が合わない!
なんて批判でしたね
という石原も
そこは漢字でしょ!
(高輪門とか)
と思ってました
(ごめんなさい)
ビジネスでも
ネーミングは大切
商品名、サービス名、店舗名などなど
必死に考えますが
正直な話、
最後は『えいや!』
決めます
なぜなら、
マーケットに出してみないと
その名前が
世に受けるか否かは
わからないから…
もっと言ってしまえば、
売れたら
その名前は○
売れなかったら
その名前は✖️
名前の価値は
後からついてきます
イチローも
最初は鈴木一郎って
ちゃんと名乗れ!
と怒っているファンがいました
セブンイレブンも
営業時間7時〜23時
を言っただけで、
なんやそれ?
という印象でした
名前の価値は
後からついてくる
批判された
高輪ゲートウェイ駅が
いい未来を作るゲートウェイ
となっていくのを
注目していきたいと思います