blog
ブログ

2025.08.25
テーマ:社外参謀◆今朝の一言 
読書とは人の話を黙って聞くこと

石原が多読していることを知り
ある方が尋ねてきました

本を読むのが苦痛なんです
どうしたら本って読めますか?

実は石原も
このお気持ちわかります
本を一冊読み切るのは
まーまー根性いります

でも、
別段、苦痛ではありません

なぜか?
それは
文字を読んでいる
と言うよりは
著者の話を聴いている
感覚だから

うんうん
なるほど
へぇ〜
そんなこと考えているんですか!
よくそんなこと思いつきましたね⁈
どこからそんな発想来るんですか?


著者の話を聴いています
知りたいことを
教えてくれるなら
それは苦痛ではなく
快楽ですよね

もし、
苦痛に感じるなら
それは
『その人の話を聴こう』
としていないから

文字を追っていくだけなら
苦痛以外の何者でもありません

ベストセラー
『Listen』によれば
自分の意見を持つためには
まずは黙って人の話を聴く

SNSは発信ばかり
受信がありません
それに慣れると
人の話を聴くのが苦痛
になるのかもしれません

SNSを大量に見ていても
どうも自分の意見を持てないなぁ
と感じるのですが
それは気のせいでないようです

人の話をじっくり聴くことで
人は自分の意見を持てるようになる
そう考えれば
自分のペースで
黙って人の話を聴くツールとして
読書は最適です

人の話を聞かなくなった現代
読書をすることで
聴くトレーニングをする
のも悪くないですね

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ