blog
ブログ

2025.10.27
それは良い兆しかも 〜出来事の「意味」を決めるのは、常に“その後”の自分カラ〜

優秀な社員が辞めてしまった…
取引先との契約が切れた…

多くの人は
そこで「悪いことが起きた」
と感じます
が、果たして
本当にそうでしょうか?

なぜなら、
その出来事は
まだ途中だから

辞めた社員の穴を埋めるために、
残った社員が自ら考え行動し、
結束を強めた

くすぶっていた幹部が奮起し、
今では辞めた子よりも成果を出している

取引先を失ったことで、
新しい顧客層を開拓するチャンスが生まれた

結果として、
以前よりも利益率の高い
事業構造へと進化した

といった事例を
何度も見てきました

その時は“ピンチ”に見えた出来事が、
振り返れば“転機”だった
ということは
経営の現場では
本当によくあります

だからこそ大切なのは、
起きた出来事を
どう「解釈」するか

「これは良い兆しかもしれない」
「この出来事の裏に、成長の種が隠れているはずだ」

そう考えられる経営者は、
どんな状況でも再生の道を見つけます

出来事に意味を与えるのは
環境ではなく、自分
なのでしょうね

コンサルティング
ラインナップ


経営のヒントを無料配信 メルマガ
無料メルマガ 社外参謀 今朝の一言
中小企業の最前線で得た
石原の気づきを毎日配信
メルマガ会員募集中

経営の裏を伝える YouTube
石原尚幸 ー絶対に倒産しない『裏経営学』ー
ネットにあまり載っていない「裏の経営ノウハウ」、「現場でしか分からない情報」お伝えします!

気づく×考える×交わる 会社をより強く よりたくましくしたい
中小企業経営者のための
メンバーシップ
中小企業 五つ星★メンバーシップ
オンラインとリアルを融合させた中小企業の
ためのメンバーシップ
  • 今朝の一言【動画版】(毎日配信)
  • オンラインライブ(毎月生放送)
  • リアル交流会(定期開催)

経営の「型」を知り
稼げる会社を作る
パーソナル経営ジム
五つ星経営アカデミー
パーソナルトレーナーがマンツーマンで
貴社の経営力アップをサポート

社長と共にビジョン実現を目指す 個別顧問契約
社外参謀
社長とともにビジョン実現を目指す
パートナー型コンサルティング
ページトップ